つかまり立ち

2003年10月13日
今朝、「はる」がつかまり立ちをした。うー、とうとう
きたか。数日前から、けろよん夫の体にのしかかり、
くの字型のなんちゃってつかまり立ちの真似事は見受け
られたのだが、今朝はダンボール箱につかまり、しっかり
体が立っていた。びっくりしちゃったよ。(ちなみに夜まで
に2回ひっくり返って床で頭をゴチンと打っていた。)

運動面の発育はゆっくりで良いと常々思ってはいるが、
今日はなんだかすごく嬉しかった(^o^)。。。

まだまだバランスが悪い為、立った姿勢から膝をついて
そのまま後ろにフーっと倒れることが多い。横もしかり。
こりゃぁ、頭も打つよなぁ…。つかまれる所付近には
長座布団装備しておいた方が良いかな?

【今日のお食事】
母乳6回(内少量2回)
ミルク4回(Total 555ml)
7倍粥 小さじ6杯
ほうれんそう 小さじ2杯
ばなな 小さじ2杯
ヨーグルト 小さじ1杯

柵購入

2003年10月12日
はいはいを始めた「はる」の事故防止の為、かねてから
ベビーサークル購入を考えていた。ラッキーなことに
孫の日というありがたい商業戦略の下、私の両親から
プレゼントしてもらえた。

家で早速組み立ててみた(けろよん夫がナー)。「はる」が
ちょっと可哀想な気もしないでもない。でも、一日中全て
「はる」に付きっきりというわけにもいかないので、仕方
ないよなぁ…。

で、当の本人は、始めはサークル内に仰向けに寝かせて
入れてみたらびっくりしたのか数秒固まっていたが、
慣れたらそう悪くはないらしい。一安心だ。

今後、このサークルを「はる」が寂しくならないよう
気をつけつつ、有効活用していければと思っている。

【今日のお食事】
母乳6回(内少量5回)
ミルク5回(Total 545ml)
7倍粥 小さじ5杯
かぼちゃ 小さじ2杯
ほうれんそう 小さじ1杯
しらす 小さじ1/2杯

祝 7ヶ月!

2003年10月11日
今日「はる」が7ヶ月に突入した。
誕生した時に比べ、身長が約20cm、体重が約4.5kgも増えた。
成長したなぁ。

そして、こんなにも動き回るようになるとは想像もできなかた。
育児サイトや某掲示板等で「はいはいで突進してくる」なんて
書き込みを読んで「本当かいな?」と思っていた。
…が、本当だった(汗

人ってすごいなぁ。。。

さて、今日私は久しぶりに美容院に行ってきた。元々あまり
クセのない髪だが、クス○エリコのようなストンとした髪型に
したいと美容師に相談したら強く強く縮毛矯正を勧められ
た。でもなぁ、所要時間4時間強、費用が2万円という。
躊躇しちゃうよなぁ…

【今日のお食事】
母乳6回(内少量3回)
ミルク5回(Total 400ml)
10倍粥 小さじ6杯
ほうれんそう 小さじ1杯
かぼちゃ 小さじ1杯
しらす 小さじ1/2杯

いっきにアップ2

2003年10月10日
10/9
「はる」がけろよん夫の体にのしかかり、くの字型で中途
半端につかまり立ちもどきをしていた。

昨日に引き続き「はる」と一緒にお風呂に入った。
楽しかった。

【今日のお食事】
母乳7回(内少量4回)、ミルク5回(Total 620ml)
10倍粥 小さじ5杯、ほうれんそう 小さじ1杯、
バナナ 小さじ1杯(+ミルク少々)

10/10
「はる」の6-7ヶ月健診に行ってきた。
身長68.2cm、体重7,050g、頭囲41cm、胸囲41.5cm
カウプ指数15.2

小児科医が変わっても毎回毎回同じコメントだが…
身長が高い分細めに見えてしまいますが、少しづつでも
体重が増えているのでまぁ、いいでしょう。…みたいな。
まぁ、「はる」なりに頑張ってるってことで釈放された。

【今日のお食事】
母乳6回(内少量3回)、ミルク4回(Total 490ml)
10倍粥 小さじ5杯、かぼちゃ 小さじ1杯、豆腐 小さじ1/2杯

いっきにアップ1

2003年10月9日
いっきにアップ1

10/6
今日の「はる」はよく寝ていた。生きているか確認して
しまう程だった。私も便乗して昼寝三昧だった。

【今日のお食事】
母乳6回(内少量2回)、ミルク4回(Total 590ml)
10倍粥 小さじ5杯、じゃがいも 小さじ1杯、かぼちゃ 小さじ1杯

10/7
初めて新聞紙を食す。けろよん夫が「はる」の口の中から
指で新聞紙をかき出した。夫婦で超あせった。

【今日のお食事】
母乳8回(内少量6回)、ミルク5回(Total 720ml)
10倍粥 小さじ5杯、ほうれんそう 小さじ1杯、かぼちゃ 小さじ1杯

10/8
今日は「はる」の血液検査の結果をききに病院へ行って
きた。卵白にアレルギー反応がでた。その他オボムコイド
(卵を加熱した時の物質)、小麦、ダニ、ハウスダストで
擬陽性の反応が出た。

パンもうどんも大量に食べさせなければ大丈夫と言われたが
またもや離乳食は慎重な進め方になってしまいそうな予感。

ちなみに「はる」はお留守番。朝7時半〜9時まで隣に住む
おばあちゃん(けろよん夫のママ)、9時〜私が帰宅するまで
の間、義弟君に「はる」のお守りをお願いした。

うーん、また「はる」は泣いて義弟君を困らせたようだ。
…ごめんなさい。またよろしくね。

今日は初めて私が「はる」と一緒にお風呂に入った。
楽しかったぁ。

【今日のお食事】
母乳6回(内少量3回)、ミルク5回(Total 560ml)
10倍粥 小さじ3杯、ほうれんそう 少々、にんじん 少々

ただいまぁ

2003年10月5日
久々に「はる」と共に東京の自宅に戻ってきた。
9/23〜今日まで「はる」を実家の両親に預かってもらい、
私は短期の仕事(9/25〜10/3)に出ていた。
私の実家は上野まで電車で2時間程の距離にある北関東某市。
当初は1日おきに東京と実家を往復すればよいかと思って
いた。…甘かった…実働7日間、全部片道3時間弱の都内の
会社まで北関東某市から通うはめとなった(ToT)。。。

理由は日中「はる」がぐずりまくり、高齢の母が一日中だっこ
し続け、
「やっぱり『はる』の親のけろよんがいないとねぇ(大変
なんじゃい!」
と毎日毎日言っていたから。相当キツかった…。

とりあえず、ここ10日程の「はる」

・下の前歯が2本生えた!(10/4気付く)

・誰かに抱かれていても他に抱っこしてほしい人がいると
 その人に向かい、身を乗り出し大きく手を伸ばすように
 なった。

・ミルクをよく飲むようになった(180ml一気飲み!)。

・眠くなると指を吸うようになった。

うー、疲れたので今日はこのへんで…
今日は「はる」の通院日。
お昼ちょっと前に出かけて帰宅したのが午後4時半。
本当に病院というやつは…

私が行きの電車を乗り間違え、途中下車し、病院までタクシー
を使った。予想外の出費となった(ToT)病院の診察時間も
間違え、何だかがっくり…2時からなのに1時10分に着いち
ゃったよ…。

「はる」のアレルギー検査の為、採血をした。この病院、
皮膚科にはかかっていたが、小児科はお初。で、小児科医が
「じゃあ『はる』ちゃんお預かりしますね。お母さんは
廊下で待っててね♪」
と、いきなり「はる」を診察室内に連れて行った。ちょっと
不安になっちった…。

診察室からは「はる」と看護士さんの笑い声。のつかの間
「うぎゃぁーーーーーーーっ!!!!!」
「はる」の絶叫が聞こえた。採血終了後、看護士さんが
大笑いしながら「はる」を連れてきてくれた(^^;)一応
「最初はニコニコだったけどねぇ。でも頑張ったわね」
と、誉めてもらった。

乳児連れの外出は疲れるものだ。一人で「はる」を連れ、
電車に乗ったのが初めてだったので余計に疲れたなぁ。

【今日のお食事】
母乳8回(内少量4回)
ミルク3回(Total 300ml)
10倍粥 小さじ4杯
ほうれんそう 小さじ1杯
にんじん 小さじ1杯

ぐしゃぐしゃ!

2003年9月20日
今日は、けろよん夫が新聞を読んでいるところに「はる」が
乱入。新聞紙をぐっしゃぐしゃにしてしまった(^^;)
紙、好きだなぁ…。「はる」が新聞紙を咥えようとし、
けろよん夫がそれを阻止。何度も何度も繰り返していた。
けろよん夫の手はインクで黒ーくなっていた(^^;)。。。
けろよん夫は包容力と強靭な忍耐力の持ち主なので、結構
長い間遊んでくれた。ありがたやー。いつも感謝してます。

今日は雨が降っていた。久しぶりに涼しかった\(^o^)/
私は寒がりなのでもう少し暑くてもいいのだが、乳児に
とっては今日くらいが適温なのかな?

そうそう、おじいちゃんには笑かしてもらった。
昼間、ちょっと近所のコンビニに行く間の10〜15分程、
おじいちゃんに「はる」をみてもらったのだが、その時の
事。私が家に帰るとおじいちゃんが
「『はる』ちゃん、泣くんだよぉ」
と言う。眠いのかと思ったらそうではないらしく
「顔を見ると泣くんだよ」
と言う。…おじいちゃん「はる」に近付きすぎ…「はる」
から1cm位の近距離で名前呼んでる…「はる」もリアクション
芸人じゃないわけで…ってな感じ。面白いなぁ。

【今日のお食事】
母乳7回(内少量5回)
ミルク4回(Total 435ml)
10倍粥 小さじ5杯
じゃがいも 小さじ1杯
かぼちゃ 小さじ1杯

フリーズドライ製法

2003年9月18日
今日の離乳食は和○堂の「米がゆ」を使ってみた。
ベビーフードなるものは初体験である。「米がゆ」は以前、
和○堂の栄養相談会でもらってきたサンプルで、興味は
ありつつも何となーく使っていなかった。

味は…んー、どうなんだろう…私の主観では普通に炊いた
お粥の方がおいしいかもという感じかなぁ。「はる」には
初回につき小さじ2杯にとどめておいた。反応は可もなく
不可もなくといったところか、無表情だった(^^;)。。。

今日「はる」と私は昼間二人でずーーっと寝ていた(^^;)
これでもかって程に…。
明日は「はる」の通院日なので二人で体力を温存しておく
為に寝ていたと、無理矢理理由をつけておこう(^^;)

【今日のお食事】
母乳6回(内少量3回)
ミルク4回(Total 320ml)
10倍粥 小さじ2杯
じゃがいも 小さじ2杯
ブロッコリー 小さじ1杯
かぼちゃ 小さじ1杯
にんじん 小さじ1杯

今日は義弟と彼女に「はる」のお守りをしてもらった。
諸事情あって急遽お願いすることになったので、映画を
見る予定だった二人は予定変更、我が家に駆けつけてくれた。
なんか申し訳なかったなぁ…

私は久々に新宿に行ってきた。
急激に高速はいはいをするようになった「はる」。居間の
カーペットの上にもう一枚何か敷きたくなったので買い物
に出かけたのだ。結局、気に入った物がなかったので買わず
仕舞い。帰りに池袋○武で○い泉のとんかつ弁当を買って
帰った。(私が帰ったのが午後7時半。義弟カポーは既に
おばあちゃんが作ってくれたご飯を食べ終えていた…)

今日の題名、むぎー!は「はる」の激怒の声。
義弟彼女の鞄から見えたビニール袋を「はる」が発見。
義弟彼女に抱かれたままそれを手にとろうろした時に
鞄の中にしまわれ、更に体もおさえられたのが「はる」の
逆鱗に触れたようだ(^^;)ってか「はる」よ、人の鞄の
中身を触っちゃいけないよ(^^;)。。。

義弟は同じ歌を100万回位「はる」に歌ってやってたなぁ。
「はる」覚えたかな?私は覚えたよ(^^;)。。。

【今日のお食事】
母乳4回(内少量1回)
ミルク4回(Total 350ml)
10倍粥 小さじ5杯
かぼちゃ 小さじ1杯
にんじん 小さじ1杯

苦しかったね

2003年9月15日
いやぁ、疲れた。
午前9時半〜11時、午後2時〜4時、午後8時〜10時半
「はる」にぐずり界の使いおぐずり様が降臨していた。
ずーっと抱っこ抱っこ抱っこ。背中に布団がついた瞬間
号泣…眠いなら寝ろや!うわぁぁぁぁん!!

夜は母乳を欲しているようだったのであげていたが、いくら
あげてもきりがない。痩せ体型の「はる」のお腹がぽんぽ
こぽんになってしまった(ToT)。。。苦しかっただろうなぁ。
母は反省反省…

【今日のお食事】
母乳9回(内少量7回)
ミルク3回(Total 450ml)
10倍粥 小さじ5杯
にんじん 小さじ1杯
じゃがいも 小さじ1杯
何だか週末恒例になりつつあるじじばば孝行。
今日もお隣のけろよん夫実家にて「はる」を預かってもら
うことにした。

【じじばば宅に持参した物】
「はる」専用の表がタオル地のキルティングの敷物、おむつ、
お尻拭き、手・口用ウエットティッシュ、ガーゼハンカチ、
着替え、おもちゃ、哺乳瓶、ミルク、ポット等々…

大げさな事になってもうた…普段私達夫婦が出かけている
間に「はる」の面倒をみてもらう時には、じじばばに私達
の住む家に来てもらうのだが、私のダラ奥の程が露呈する
部屋の散らかりっぷりに、今日は「はる」に出張してもら
うことにした(--;)。。。

買い物を済ませ一時帰宅。「はる」が落ち着いているよう
だったらもう一度出かけて、外で夕飯を食べようと、けろ
よん夫と話していた。お隣を覗いてみたところ…おばあ
ちゃんのお友達が遊びに来ていて、そりゃあもう賑やかに
やっていた。「はる」を連れ帰ることができる空気は全く
なかった(--;)。。。で、回転寿司に行ってきた(^^;)

留守番中の「はる」。
テレビで○ャニーズのタレント(天声○吾か?)が出た瞬間
テレビをガン見。一緒に歌をうたう。で、テレビを消した
瞬間ガン寝…だったそうだ。おばあちゃんが笑ってたぞ(^^;)
ジャ○ーズ好きなんて一体誰に似たんだ?
「けろよん似だね」と、けろよん夫がのたまった。

最近ちょっと育児疲れが溜まっていたのだが、久々のおデート
で、かなりリフレッシュできた。
けろよん夫の心遣いが嬉しいよ。

【今日のお食事】
母乳7回(内少量3回)
ミルク4回(Total 330ml)
10倍粥 小さじ4杯
にんじん 小さじ1杯
ブロッコリー 小さじ1杯

完成?

2003年9月13日
ずりばい完成か?という感じ。「はる」が、目標に向かって
突進するようになった。目標は新聞紙だったり雑誌だった
り…紙関係好きみたい(^^;)。。。テーブルの足も目標の
一つらしい。部屋の一角に「はるスペース」を設けている
が、まだ柵を付けていないので脱走し放題(-_-;)。。。

私は「はる」が自力で移動するようになって、
「おっ!だめ!」
を連発するようになった。人っていろんな制約の中で生きて
いきているんだなぁ。危険な物は極力近くには置かないよう
にはしているが、目が離せない。少し神経をつかいすぎた
のか、夜になる頃には凄く疲れてしまった。けろよん夫が
察してくれて、夜はずーーーっと「はる」のお守りをして
くれた。

けろよん夫、昨晩(日付は変わって今日)は深夜2時の帰宅。
今日は朝7時には出勤だったのに、よくやってくれている。
私が育児だけでねをあげているのに、凄いよなぁ。
尊敬してしまう。

【今日のお食事】
母乳11回(内少量9回)
ミルク4回(Total 490ml)
10倍粥 小さじ4杯
かぼちゃ 小さじ1杯
ブロッコリー 小さじ1杯

ありえないから

2003年9月12日
今日は自治体の保健相談所で育児相談と身体測定があった。
朝から暑かったが「はる」にはちょっと我慢してもらい、
行ってみた。午前9時〜10時の予定だったので9時前に到着
するように出かけた。「はる」は到着後すぐ順番がまわ
ってきた。測定後、待合所には30人近くが待っていた。
あんなクソ暑い所(クーラー効いてないor超微弱)では待って
られないよ。早く出かけて大正解だった。

「はる」の測定結果(6ヶ月1日)
身長65.9cm、体重6,750g、カウプ指数15.5

保健師「身長が、えーっと、77.5cm。」
私「えっ!Σ( ̄□ ̄)
  先月65cmだったから、それはありえないっす!」
これ、測定中の会話。身長、体重計が一体型の測定機で、
何やら知らんがロックしてしまったらしい。てか気付けよ!
ありえないだろ!…は言い過ぎだが、タノムヨ。

「身長に対する体重の比が低いが『はる』ちゃんなりには
頑張って増えている。」
…毎回毎回同じ事を言われている。今回も例に漏れず。
無理にカウプ指数を増やす必要はあまりないとのこと。
まぁ、マッタリいこうか。

【今日のお食事】
母乳9回(内少量5回)
ミルク4回(Total 280ml)
10倍粥 小さじ4杯
かぼちゃ 小さじ1杯
じゃがいも 小さじ1杯

祝6ヶ月

2003年9月11日
「はる」が今日から6ヶ月に突入した。わーい\(^o^)/
小さく産まれて毎日毎日「はる」の生命維持の事だけに
全神経を集中していた時期から比べると精神的には格段に
楽になった。肉体的にもそうかな。夜、続けて寝るように
なったのは大きなポイントかも(^^)

明日は保健相談所で育児相談と身体測定があるので、朝
から激暑でなければ行ってみよう。前回の測定から2週間
しか経っていないが、6ヶ月突入記念で測定しておきたい
なぁ。

今日の私。激安スーパーの激安コロッケを2つ食べたら胸
焼けしてしまった(まぬけだよなぁ。)
けろよん夫の夕飯の準備だけでグッタリしてしまい、先に
休ませてもらった。「はる」のお風呂の時には起きて
けろよん夫の手伝いをしようと思ってはいたのだが、気付
いたらけろよん夫がお風呂と寝る前のミルクを一人でやっ
てくれていた。本当に良き夫であり良きパパである。
感謝感謝。(「はる」、こういう時にはミルク沢山飲んで
くれや!30mlて、あなた…)

【今日のお食事】
母乳9回(内少量3回)
ミルク5回(Total 485ml)
10倍粥 小さじ4杯
かぼちゃ 小さじ1杯
じゃがいも 小さじ1杯

新曲発表

2003年9月10日
「まっ、まぁー、まんまぁぁぁ♪」
今日の「はる」はこんな風にうたっていた。個人的には
「ぱっぱぁー♪」の方が好きかも(^^;)。。。けろよん夫
が昨晩お風呂で「まま」の歌を教えたと得意げに言って
いた。ついでに「ばばぁ」も教えているそうだ(-_-;)。。。
それから「はる」、私の顔を見て「まんま」と言う。
私自身が食糧か?そうなのか?

「はる」が四つんばいの姿勢をとるようになって数日。
だんだん板についてきた。が、その姿で前後にカクカク動
くのはヤメレ(^^;)あやしすぎる…見ている大人が恥ずか
しくなるわいっ。

なんかバラバラといろんな事を書いてしまうが…
けろよん夫、今月中に義弟と彼女にベビーシッターをお願い
する時に、「はる」が号泣して止まらなくなった場合の予想
をたてていた。

1.義弟がおばあちゃんに電話。
  おばあちゃんが仕事を早退してヘルプに入る。
2.おばあちゃんが予め半休をとる。
3.おばあちゃんが朝から仕事を休む。
4.なぜかおじいちゃんも仕事を休む。

…2から4には驚いた。はじめからおばあちゃんに言って
おいたら仕事休むに決まってんじゃんよ!てか、おじいち
ゃん、仕事休むなよ!しかも、おばあちゃんが登場したら
「はる」のこと抱きっぱなしで床にもおかないんだから
義弟カポーにお願いする意味ナッシングじゃん!ハアハア。
…失礼。取り乱してしまいました(ダ○ョウの竜ちゃん風

【今日のお食事】
母乳9回(内少量5回)
ミルク3回(Total 295ml)
10倍粥 小さじ4杯
かぼちゃ 小さじ1杯
じゃがいも 小さじ1杯

う、歌かよっ!

2003年9月8日
「はる」が歌をうたっていた。もちろん「はる語」で(^^;)
「ぱっぱぁー、ぱっぱぁー、ま、んー、ぱっぱぁー♪」
ってな感じ。寝起きで「ぱっぱぁー♪」お風呂で「ぱっぱ
ぁー♪」か、か、かわええ。普段の私は結構冷静に成長の
様子を観察しているつもりなのだが、これにはヤラレタ。

最近心配な事がある。「はる」が自らうつ伏せ寝をするのだ。
乳幼児突然死症候群なんてものが頭をよぎる。仰向けに戻
した瞬間起きてしまうし…1時間もかけてやっとこさ寝かし
つけた時には気になりつつもそのままにしてしまいがちだ。
どうしたもんかいなぁ。

【今日のお食事】
母乳10回(内少量6回)
ミルク3回(Total 210ml)
10倍粥 小さじ4杯
にんじん 小さじ1杯
ブロッコリー 小さじ1杯

げっつ!

2003年9月7日
今日はけろよん夫が「はる」に離乳食を食べさせてくれた。
最初のうちはけろよん夫の手からスプーンを奪い取ろうと
盛んに手を伸ばしていた「はる」だが、次第に落ち着いた
様子で離乳食を食べ始めた。結果、ほぼ完食。二人とも
お疲れ様でした。

…と、まぁ、言いたかったが、アクシデントの一つや二つ
はあったわけで…ちょっと書いておこう。
離乳食の最中、TVのワイドショーで「○ンディー○野」
のことをやっていた。けろよん夫が突然「ゲッツ!!」
と言ったところ「はる」はびっくりして号泣!けろよん夫が
暫く縦抱きしてやっと落ち着いた。私はその場にいなかった
ので泣き声が聞こえた時には何事かと思った(--;)理由が
そんなことだとは夢にも思わなかった…

午後、「はる」を連れて近所のスーパーに三人で買い物に
行った。で、帰ってきたらけろよん夫が頭が痛いと言う。
寝室で休むと言ったのが午後3時半。結局ずーーーーーっと
寝ていた。どっか悪いのか?心配だよ…

【今日のお食事】
母乳8回(内少量5回)
ミルク4回(Total 495ml)
10倍粥 小さじ4杯
じゃがいも 小さじ1杯
にんじん 小さじ1/2杯

今日は私の通院日だったので、午前中「はる」を預かって
もらうことにした。おばあちゃんとけろよん夫の弟にお願
いした。おばあちゃんは用事があったので午前7時〜午前
8時迄の予定だったが、午前9時過ぎまでいてくれた。

義弟は、おばあちゃんが出かけてから私が家に帰るまでの
1時間30分程「はる」を一人でみていてくれた。

おばあちゃんがいる間「はる」はとても良い子にしていた
らしい。が、義弟と二人きりになり、にこにこしていたの
もつかの間、急に号泣し始め義弟は驚いたそうだ(^^;)。
しかも号泣する事1時間…大変だったそうだ…家と外を「はる」
を抱いてウロウロ往復し、「はる」が落ち着いてきた頃に
座布団に寝かすとまた号泣、で、また外に出る…の繰り返し。
おむつ換えの時に大暴れして洋服の股部分のボタンがはめら
れずまた抱いてウロウロ。ミルク作りの最中、「はる」は
待てずに号泣、でもミルクが出来ても拒否して号泣。
そしてまたまた抱いてウロウロ…。
こりゃぁ、確かに大変だったね…母は申し訳ない気持ちで
いっぱいだよ…

で、「はる」がミルク拒否で義弟に抱かれているところで
私が帰宅。少し落ち着いた「はる」は義弟を見てニヤリ。
そして義弟、「あ、悪魔の様な目でオイラを見て笑ってる」
「なんだ、その勝ち誇った顔は」等々「はる」に対して
ツッコミまくっていた(^^;)。。。でもなぁ、「はる」も
義弟を見ながらおならをしてニヤリと笑い、足の指なめちゃ
いかんよ…マッタクモウ…

義弟には今月中にまた「はる」のお守りをお願いする。
「次回はぐずり対策アイテムを買ってきますよっ」
と言ってくれている。感謝感謝です。

【今日のお食事】
母乳7回(内少量3回)
ミルク4回(Total 390ml)
10倍粥 小さじ4杯
じゃがいも 小さじ1杯
ブロッコリー 小さじ1杯
今日はにんじんのストックが冷凍庫にあると思い込んで
いたのだが、じゃがいもしかなかったので離乳食のおかず
はじゃがいも一種類となった(^^;)まずそうな顔をしな
がらも「はる」は小さじ2杯を食べた。もしかしてそんなに
まずくはないのかも…。

夕方「はる」は、じじばば孝行をした。と言っても、私が
買い物に行く間、けろよん夫の実家で「はる」を預かって
もらっただけなのだが…。「はる」の存在自体がじじばば
孝行のようだ。昼寝時に汗をかいたのでシャワーを浴びせ
て汗がひいたところでじじばばにお願いしたのだが、30分
程で帰ってきた「はる」は、とんでもない汗だくだった…
ずっと抱かれていた模様(-_-;)。。。汗疹がよくなった
ばかりなのにぃぃぃ、また汗疹でちゃうよぉ(-_-〆

夜、お風呂で「はる」は相変わらず喜びすぎての大暴れ。
けろよん夫の爪が「はる」の額に当たり、斜めに少し痕が
ついた。すかさずけろよん夫が
「あなた『ブラック○ャック』ですか?」
と、つっこんでいた。けろよん夫は最近、
「あなた『○○』ですか?」
がお気に入りのようだ(^^;)。。。

【今日のお食事】
母乳10回(内少量6回)
ミルク3回(Total 190ml)
10倍粥 小さじ3杯
じゃがいも 小さじ2杯

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 渦中 まゆまゆ (11月25日 0:59)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索