湿疹

2004年2月7日
暫く治まっていた「はる」の湿疹が少し出てきたしまった
ようだ。お腹と腿を少しかゆがっている。来週早々に
皮膚科に連れて行こう。痣の治療も兼ねて…。

BBSを開設してみました(^o^)/
もし良かったら遊びに来てくださいねー!

寝ない日再来

2004年2月6日
今日は久々に「はる」があまり寝なかった。
昼二時半前から夜七時半過ぎまで超絶好調で起きっぱなしだった。

…つ、つ、疲れた…

てづかみ

2004年2月5日
けろよん夫の帰宅時間は遅く、夜11時頃になる。
帰宅してから夕飯を食べるのだが、「はる」はけろよん夫のご飯に
興味深々。今日はけろよん夫の茶碗に手を突っ込んでご飯を強奪
していた(^^;)。

私は日中「はる」の食事で細かくしたみかんやら何やら手掴み食べを
させているのでそう驚く事もなかったのだが、けろよん夫は「はる」の
成長に驚いていた。本当は躾として叱らないといけない場面なんだろう
けれどあまりにけろよん夫が喜んでいたので叱らないでおいた。

…今日みたいな場面ではどうしたら良かったのだろうか…

ふいうち

2004年2月4日
昨日のDTP、「はる」は号泣した。
看護師が二人ががりで健診後の「はる」に服を着せてくれた。
その間、私は測定結果や発達の検査の状況を小児科医から
説明されていた。
「かなり賑やかにあやしながら(服を)着せてくれるのねぇ」
などと思っていたらいきなり「はる」号泣!どうやら突然
チクッとされたようだ。勿論私はDTP接種の同意欄にサイン
した後なので形式的には無問題なんだけれど、なんか、かわいそう
だったなぁ…。きっとびっくりしたんだと思う。
暫く泣き止まなかったし。こんなのってアリなのか?
今日は「はる」の10ヶ月健診に行ってきた。
「はる」10ヶ月23日
身長 72.8cm、 体重 8,245g
胸囲 43.6cm、 頭囲 44.5cm
カウプ指数 15.5

むぅ…「標準」の範囲内ということで無事釈放。
まぁ、いつも通りか。

パラシュート反応や引き起こし反応等無問題。
顔にタオルをかけ、親指を使ってタオルをつまめるかの検査で
「はる」は顔にタオルをかけられる前から小児科医の腕ごと
払いのけていた(^^;)。。。小児科医苦笑…。

看護師さん達には「なんだか、なんだかぁ!」の連呼で爆笑
されていた。小児科医にも「よくお話するねぇ。」と笑われた。
…いつもこうだよ(福○ジャスト○ート風)…。

39.2℃

2004年1月28日
久々の高熱…。

「はる」は昨夜お隣のけろよん夫の実家にお泊りした。
今日もお泊りだろうなぁ…。

昼間はおばあちゃん(けろよん夫のママ)が仕事に行って
いるので義弟と義弟彼女が「はる」の面倒をみてくれた。

昨日からけろよん夫一家(義弟彼女までかりだして)
総出で「はる」をみてくれている。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ…。

インフルエンザ

2004年1月27日
あぁ…インフルエンザにかかってしまった…
「はる」は卵白アレルギーでインフルエンザの予防接種が
受けられないので、私から感染する可能性大。

…というわけで今日はお隣のけろよん夫の実家での
お泊りとなった。初めてのお泊り…大丈夫かなぁ?

おどろいたこと

2004年1月22日
近所の大型スーパーのキッズプレイコーナーに行った。
そこで11ヶ月という男の子がいたのだが、な、な、
なんと!走り回っていたのだぁぁぁ!
びーーーっくり!

付き添いのおばあちゃんがちょっと自慢気で嫌だったなぁ(ボソッ

エレベータ−で乗り合わせた(別の)おばあちゃんに「はる」の
月齢をきかれた。10ヶ月と答えると孫と一緒だという。
「歩きますぅ?」
ときかれた。本当は伝い歩きで先週あたりから数秒
の一人たっちだが
「ええっ♪ぼちぼちですねぇ♪」
とかわしておいた。だって、おばあちゃんは5階で降りる
らしくまだエレベーター内にいたが、私は既に4階で
降りていたのよ。で、扉を開けっ放しで孫自慢に
入っちゃいそうだったからさっ。さくっと逃げておいたじぇい!

後追い開始か?

2004年1月18日
「はる」の後追い…始まったようだ。
でも、けろよん夫限定だったりする…。
なんだかなぁ。私が席を外してもちっとも泣かない。
寂しいかぎりだ…
「はる」、やぁぁぁっと上の前歯(左)が顔を出した。
実は歯の生え具合については少し心配していた。
離乳食のカミカミ期なんていつになったら開始できるのか?
なんて思ったりもしていた。
まぁ、とりあえず生えてきたのでよかったよかった。

1/9(金)「はる」9ヶ月29日。身長と体重の記録。
身長 71.6cm  体重 8,165g
夢の8kg超え。すごいなぁ。大きくなったよ。 

うってかわって

2003年12月26日
今日の育児は楽だったような気がする。
「はる」は良く食べ、良く飲み、良く寝ていた。機嫌も
良かった。昼間、けろよん夫が心配して電話をくれた。
優しい人だ。

ウン○も1回だったのでイライラも軽減された。やはり格闘
(お尻拭き中に脱走しようとするのを阻止する)回数が多いと
心身共に疲れちゃうんだなぁって改めて思った。
私ってなんて身勝手な親なんだろう(^^;)。。。

【今日のお食事】
母乳2回(内少量0回)ミルク5回(Total 740ml)

5分粥 小さじ7杯 ・さといも 小さじ3杯
にんじん 小さじ2杯 ・たまねぎ 小さじ2杯
みかん 小さじ2杯

パン 6枚切り1/4枚(+ミルク40ml)
ブロッコリー 小さじ3杯 ・ばなな 小さじ3杯
ヨーグルト 小さじ2杯

くりすます

2003年12月25日
「はる」は両方のおばあちゃんからクリスマスプレゼント
を頂戴した。

けろよん夫実家からはおもちゃの携帯電話(柄はキ○ィちゃん)
とトレーナー。「はる」は最近大のボタン好きなので
携帯電話は相当気に入ったらしい。ボタンをポチポチと
押していた。でも一つ重要なポイントがある。それは、
誰かしら大人が大事そうにいじって、「はる」に強奪
させる事(^^;)。。。こうすると楽しさもひとしおのようだ。

けろよん実家からはジャンプスーツとパジャマ。
これは何日か前に宅急便で送ってもらった。ベビーカーで
外出する時には重宝している。「はる」はジャンプスーツを
着せられると体の動きが制限されるので部屋で着せてから
ベビーカーに乗せるまでが号泣で大騒ぎになってしまうのだが
これはいたしかたないか(^^:)

今日はなんだか「はる」が寝なくて大変だった。
ウン○が3回、授乳が6回で疲れ果ててしまったよ。
オムツ換え…辛いなぁ…。
夜、けろよん夫がけろよん夫実家で「はる」をお風呂に入れてくれた。
いつも受け取り役は私なのだが、今日はおばあちゃんに
お願いしたようだ。私が号泣の末不貞寝してしまったからさ…。
けろよん夫よ、いつもありがとう…そしてごめんね。

【今日のお食事】
母乳6回(内少量5回)ミルク5回(Total 880ml)

5分粥 小さじ6杯 ・さといも 小さじ2杯
ばなな 小さじ2杯 ・しらす 小さじ2杯
赤ちゃんせんべい 1枚

5分粥 小さじ10杯 ・ブロッコリー 小さじ3杯
にんじん 小さじ2杯 ・たまねぎ 小さじ1杯
みかん 小さじ3杯
赤ちゃんせんべい 1枚

くりすますいぶ

2003年12月24日
「はる」には数日前にけろよん夫がジム&手押し車に
なるおもちゃを買っていたので今日は特別にコレといって
イベントじみたことはしなかった。

夫婦で小さいケーキとチキンを食べておしまい。
簡単なものだった(^o^;)。。。
そしてあと1週間もすれば神社に初詣に行ったりする。
まぁ、思いっきり普通の日本人って感じですな。

復活!【今日のお食事】
母乳4回(内少量3回)ミルク5回(Total 630ml)

5分粥 小さじ8杯 ・にんじん 小さじ3杯
たまねぎ 小さじ2杯 ・みかん 小さじ2杯
しらす 小さじ2杯 ・赤ちゃんせんべい 1枚

5分粥 小さじ7杯 ・さといも 小さじ2杯
にんじん 小さじ2杯 ・たまねぎ 小さじ2杯
みかん 小さじ3杯

みかん 小さじ3杯

まとまりませんが…

2003年12月22日
今日はさぼった分をつらつらと…。

12/14
「はる」初めての発熱。37.9℃。なぁんか顔が真っ赤で
熱かったので測ってみたら熱があった。けろよん夫と二人
すっごくオロオロドキドキしてしまった。まぁ、本人は
至って元気で遊んでいたがなー。

12/15&12/16
熱は下がった。36.4℃だった。なんだ?大丈夫なのか?
でもお腹にポチポチ発見。

12/17
12/16深夜から12/17朝にかけて鼻詰まりと痰が絡んで凄く
苦しそうだった。で、小児科受診。たまたまおじいちゃん
(けろよん夫のパパ)が病院に薬を貰いに来ていたので
(そこは内科・小児科・循環器科がある)混んでいたが
待ち時間は「はる」の面倒を見てもらえた。
医師は突発性発疹と風邪を併発したようだと言っていた。
粉薬を出された。あー、これまた練って口に入れなくちゃな。
早くよくなぁれ!

〜今日まで
相変わらず鼻水・鼻詰まり小僧の「はる」。元気イッパイ
だが、親としては心配だよぉ…。

日記再開

2003年12月21日
12/12(金)「はる」9ヶ月1日
身長69.7cm、体重7,645g
「はる」が9ヶ月に入ったので区の保健相談所で身体測定
をしてきた。8ヶ月3日と体重の変化はナシ。んー、動きすぎか?

11月末からずっと私は腰痛でダウンしていた。普段から手抜きの
家事も更に手抜きとなり、けろよん夫には多大なる迷惑をかけている。
けろよん夫についてはこの日記で何度か書いているが、大きな
包容力と強靭なる忍耐力の持ち主なのでなんとか夫婦としての
形態を保ってもらえているが、私が夫の立場だったらこんな
グータラ妻に対し、「離婚」の文字が頭をよぎるだろうなぁ…。

だいたい、ギクッときていないのに「ぎっくり腰の状態」だもんなぁ。
痛いはずだよなぁ。でもって、コルセット着用。看護師さんから
『腹筋と背筋が衰えるからあまり長期にわたって着用しないように』
って注意されたけど、これがないと不安定な感じがするもんなぁ。
どうしたもんかいなぁ〜。

さぼりすぎ

2003年12月10日
いい加減さぼりすぎたなぁ。
「はる」は明日から9ヶ月に突入!

…私はぎっくり腰でダウン…

ぐいっ!

2003年11月26日
今日は「はる」を連れ、大型スーパーのプレイコーナーに
行ってみた。幼稚園の年長さんくらいかな、大きい子が数人
滑り台で遊んでいたので、今日は断念かと思いつつも売り場を
一回りして数分時間稼ぎをしてみた。で、タイミング良く、
大きい子がいなくなったので「はる」をプレイコーナーで
遊ばせることにした。

3歳位の♂、2歳位の♀、1歳位の♂、「はる」と同じ位か、
やや大きい♂の4人が遊んでいた。大暴れ等危険な遊び方を
している子はいなかった。

なぁんて油断していたら、「はる」がちょっと危ない目に
遭いかけた(--;)爆爆爆
滑り台のステップにつかまって立っていたら3歳位の♂が
「(上の段まで)上れるのぉ?」
ときいてきた。まだ上れない旨伝えると、
「じゃあ、僕が手伝ってあげるよおおおおお!!」
と「はる」の手をぐいっと上にひっぱった(>_<;)。。。

ひええええええーーーーー!!!

慌てて「まだ無理なのよ」と伝え、事なきを得たが…

もおおおおおお!びっくりしちゃったよぉ!

びっくりついでにもう一つ。
こちらは危険な事じゃないんだけど、「はる」と同じ位の♂
9ヶ月でした。で、もう一人でたっちして2〜3歩歩いてた!
しゅ、しゅげええ!!

【今日のお食事】
母乳5回(内少量4回)
ミルク5回(Total 610ml)
白湯 10ml

5分粥 小さじ5杯
にんじん 小さじ3杯
たまねぎ 小さじ2杯
ほうれんそう 小さじ3杯
みかん 小さじ3杯

5分粥 小さじ8杯
にんじん 小さじ2杯
たまねぎ 小さじ1杯
ばなな 小さじ3杯
ヨーグルト 小さじ2杯

夫の誕生日

2003年11月25日
今日はけろよん夫のBIRTHDAY!
おめでとう!
日付が今日に変わってすぐに小さいケーキでお祝いをした。

幸せだなぁ…。

今日の「はる」。
税金関係の振込みがあったので雨の中「はる」を連れて
銀行まで行ってきた。…これだけならよかったが…
銀行に着いてから振込用紙を忘れたことに気付き、タクシー
で家と銀行を往復(ToT)…財布に優しくなかったよ…。

【今日のお食事】
母乳5回(内少量3回)
ミルク4回(Total 630ml)

5分粥 小さじ6杯
にんじん 小さじ3杯
だいこん 小さじ2杯
ほうれんそう 小さじ2杯

5分粥 小さじ8杯
ほうれんそう 小さじ3杯
みかん 小さじ3杯
しらす 小さじ3杯

明日の準備

2003年11月24日
明日はけろよん夫のBIRTHDAY!
今日の深夜、日付が明日に変わった瞬間おめでとうを言いたい
のでケーキを買ってきた。ケーキの種類はけろよん夫の好きな
モンブラン♪

けろよん夫と私は同い年なんだけど、私が4月生まれなので
半年ほど姉さん女房状態だったりする。明日で年齢が一緒に
なる。なんか嬉しい♪


【今日のお食事】
母乳5回(内少量2回)
ミルク3回(Total 430ml)

5分粥 小さじ8杯
にんじん 小さじ3杯
だいこん 小さじ3杯
たら 小さじ2杯
チーズ 小さじ1杯

パン 小さじ3杯
(+ミルク20ml)
ばなな 小さじ3杯
にんじん 小さじ3杯
だいこん 小さじ2杯

昨日の分まで…

2003年11月23日
今日の「はる」、ぐずりすぎ(--;)。。。
昨日の分までぐずって泣いた。気分転換にお隣のけろよん夫の
実家にけろよん夫と「はる」とで遊びに行ったりもした。

営業部長、乳児なりに昨日は気疲れしたのかな。今日は家で
思う存分我侭放題だったよ…。

離乳食。
小麦がアレルギー検査で擬陽性だったが、パンを少量だけ
試してみた。大丈夫だったみたい。

【今日のお食事】
母乳4回(内少量3回)
ミルク4回(Total 600ml)

パン 小さじ1杯
(+ミルク 10ml)
5分粥 小さじ4杯
にんじん 小さじ1杯
だいこん 小さじ1杯
ばなな 小さじ4杯

5分粥 小さじ7杯
にんじん 小さじ2杯
だいこん 小さじ3杯
みかん 小さじ3杯

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 渦中 まゆまゆ (11月25日 0:59)

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索