お盆ということで
2003年8月15日今日は朝から大雨だった。8月だというのに肌寒い。
明け方4時前「はる」の一人言で目が覚めた。
「はる」は掛け布団を全て蹴散らし、ニッコニコで
違う世界の方々とお話していた。お盆だしなー(--;)。
2ヶ月過ぎから3時4時の授乳はほとんどなくなっていたので
久々に眠い目をこすりつつ授乳。もちろん「はる」も
普段はそんな時間は爆睡中なので授乳終了間際にはもう
夢の中だった。
「これで『はる』の起床時間は午前9時か10時だろう。
ふふーん♪」と思いつつ私も寝直す。
…が、甘かった(爆
午前7時に「はる」はまたもやお話していた。
それから午後8時まで「ぐずる→ちょっとだけ寝る」の
繰り返しだった。
「はる」は普段あまり泣かない赤ちゃんだと思う。
凄く眠いが眠れない時と、凄く空腹の時に
「ふぇっ、ふぇっ・・・」
位言うが4ヶ月過ぎあたりから「わけわかんねー」という
ぐずりは殆どなくなっていた。
でも今日は珍しくぐずった。眠くても眠れないというのの
強力バージョンといったところか。
気圧の変化等関係あるのか?どうなんだろう…。
【今日のお食事】
母乳11回(内少量8回)
ミルク4回(Total 300ml)
明け方4時前「はる」の一人言で目が覚めた。
「はる」は掛け布団を全て蹴散らし、ニッコニコで
違う世界の方々とお話していた。お盆だしなー(--;)。
2ヶ月過ぎから3時4時の授乳はほとんどなくなっていたので
久々に眠い目をこすりつつ授乳。もちろん「はる」も
普段はそんな時間は爆睡中なので授乳終了間際にはもう
夢の中だった。
「これで『はる』の起床時間は午前9時か10時だろう。
ふふーん♪」と思いつつ私も寝直す。
…が、甘かった(爆
午前7時に「はる」はまたもやお話していた。
それから午後8時まで「ぐずる→ちょっとだけ寝る」の
繰り返しだった。
「はる」は普段あまり泣かない赤ちゃんだと思う。
凄く眠いが眠れない時と、凄く空腹の時に
「ふぇっ、ふぇっ・・・」
位言うが4ヶ月過ぎあたりから「わけわかんねー」という
ぐずりは殆どなくなっていた。
でも今日は珍しくぐずった。眠くても眠れないというのの
強力バージョンといったところか。
気圧の変化等関係あるのか?どうなんだろう…。
【今日のお食事】
母乳11回(内少量8回)
ミルク4回(Total 300ml)
どうにかならないか
2003年8月14日「はる」が腕を掻いていた。かゆいのはかわいそうだが
初めて見たので今日が「初掻き記念の日」だ(^^;)。。。
「はる」のマイブームは「足指しゃぶり」。
オムツ換えをする時には待ってましたとばかりにシャブシャブ。
そしてその最中にシッコをする。そしてふとんに漏れる。
…何回繰り返しているだろうか(-_-;)。。。
ウンチの時は背中漏れをする。
おむつが小さいのかなぁ。でもウエストは目盛り「1」だし。
これでサイズアップしたら腿から漏れる事必至だし…。
等々悩む日々が続いている。どうにかならないか。
今日はミルクのタイミングを逸してしまい、母乳DAYに
なってしまった。13回も直接授乳したので疲労困憊だ(--;)
【今日のお食事】
母乳13回(内少量6回)
ミルク3回(Total 270ml)
初めて見たので今日が「初掻き記念の日」だ(^^;)。。。
「はる」のマイブームは「足指しゃぶり」。
オムツ換えをする時には待ってましたとばかりにシャブシャブ。
そしてその最中にシッコをする。そしてふとんに漏れる。
…何回繰り返しているだろうか(-_-;)。。。
ウンチの時は背中漏れをする。
おむつが小さいのかなぁ。でもウエストは目盛り「1」だし。
これでサイズアップしたら腿から漏れる事必至だし…。
等々悩む日々が続いている。どうにかならないか。
今日はミルクのタイミングを逸してしまい、母乳DAYに
なってしまった。13回も直接授乳したので疲労困憊だ(--;)
【今日のお食事】
母乳13回(内少量6回)
ミルク3回(Total 270ml)
コメントをみる |

長いなぁ
2003年8月13日長座布団に寝ている「はる」を見てけろよん夫が一言
「長いなぁ…」
とつぶやいた。身長が伸びて体重が停滞しているので妙に
体がひょろ長く思えたらしい(^^;)。。。
うつ伏せになって足もピーンと伸ばした状態だったから
余計にそう見えたのだろう。でも自分の娘を「長い」て…。
今日は離乳食の本を買ってきた\(^o^)/。。。
…ざっと読んだだけで早くも挫折しそうかも…。
料理苦手なんだよなー。ケロヨン夫はいつでも
「俺は納豆と味噌汁があればいいよー(^o^)」
と言い、食事に関しては贅沢も文句も全く言わずに
ご機嫌で食べてくれるのでそれに甘えてしまっているが、
「はる」の離乳食はそういうわけにもいかないからなぁ・・・。
頑張り過ぎない程度に頑張ってみよう(-_-;)。。。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量5回)
ミルク4回(Total 390ml)
「長いなぁ…」
とつぶやいた。身長が伸びて体重が停滞しているので妙に
体がひょろ長く思えたらしい(^^;)。。。
うつ伏せになって足もピーンと伸ばした状態だったから
余計にそう見えたのだろう。でも自分の娘を「長い」て…。
今日は離乳食の本を買ってきた\(^o^)/。。。
…ざっと読んだだけで早くも挫折しそうかも…。
料理苦手なんだよなー。ケロヨン夫はいつでも
「俺は納豆と味噌汁があればいいよー(^o^)」
と言い、食事に関しては贅沢も文句も全く言わずに
ご機嫌で食べてくれるのでそれに甘えてしまっているが、
「はる」の離乳食はそういうわけにもいかないからなぁ・・・。
頑張り過ぎない程度に頑張ってみよう(-_-;)。。。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量5回)
ミルク4回(Total 390ml)
コメントをみる |

ものもらい
2003年8月12日けろよん夫の瞼が腫れている。ものもらいらしい。
本当は眼科で診てもらいたいらところだが、病院が
お盆休み真っ只中なのとけろよん夫本人の休みが
とれない為、目薬で様子をみることにした。
…が、我が家には古い目薬しかなかったので、またまた
おばあちゃんに「はる」を預かってもらい、買い物に
出かけた。雨が降っていなければ連れていきたかったなぁ。
帰ってきたらまたまた昨日同様エアコンの無い部屋で
「はる」は抱っこされていた。本当に二人とも暑くは
ないんかい(^^;)。。。
今日の「はる」は3回もウンチをした。昨日、今日の
授乳量は普段と変わらなかったのだが、寝返りを
よくしているので腸の活動が盛んになっているのか?
全部大量だったが漏れなくてよかったー\(^o^)/
離乳食が始まるとウンチの質が変わってくるという話
を聞いたことがあるが、どうなってしまうのだろう。
ちょっと怖かったりする(^^;)。。。
ちなみにけろよん夫は早く離乳食を食べさせたいらしい。
私はゆっくりまったりで良いのだが…。
近所の小児科医が土曜日も夕方迄診療しているから
今週末の土曜日の午前中にでも挑戦してみようか。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量4回)
ミルク3回(Total 250ml)
本当は眼科で診てもらいたいらところだが、病院が
お盆休み真っ只中なのとけろよん夫本人の休みが
とれない為、目薬で様子をみることにした。
…が、我が家には古い目薬しかなかったので、またまた
おばあちゃんに「はる」を預かってもらい、買い物に
出かけた。雨が降っていなければ連れていきたかったなぁ。
帰ってきたらまたまた昨日同様エアコンの無い部屋で
「はる」は抱っこされていた。本当に二人とも暑くは
ないんかい(^^;)。。。
今日の「はる」は3回もウンチをした。昨日、今日の
授乳量は普段と変わらなかったのだが、寝返りを
よくしているので腸の活動が盛んになっているのか?
全部大量だったが漏れなくてよかったー\(^o^)/
離乳食が始まるとウンチの質が変わってくるという話
を聞いたことがあるが、どうなってしまうのだろう。
ちょっと怖かったりする(^^;)。。。
ちなみにけろよん夫は早く離乳食を食べさせたいらしい。
私はゆっくりまったりで良いのだが…。
近所の小児科医が土曜日も夕方迄診療しているから
今週末の土曜日の午前中にでも挑戦してみようか。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量4回)
ミルク3回(Total 250ml)
祝5ヶ月!
2003年8月11日昨日の疲れがでたのか「はる」は午前中ガン寝していた。
とは言ってもいつものことなんだが(^^;)…。
今日はまたよく晴れていた。
気温も高く照り返しが強かった。
最近はエアコンのドライを効かせて家でマッタリしている
ことが多いなぁ。「はる」が起きている時はできるだけ
相手をするようにしているが、日中ずっと家の中で飽き
ないのかなぁ?
そうそう、夕方買い物に行く間、おばあちゃん(けろよん
夫のママ)に「はる」を預けたのだが、帰ってみたら
「はる」はエアコンの無い部屋でおばあちゃんに
ペッタリと抱っこされていた。
二人とも暑くなかったのだろうか(--;)。。。
今日から「はる」は生後5ヶ月に突入した\(^o^)/。
以下「はる」の体重推移を記しておこう。
出生時 2,415g
0ヶ月20日 3,205g
1ヶ月-2日 3,525g(1ヶ月健診)
1ヶ月21日 4,200g
3ヶ月16日 5,735g
4ヶ月04日 5,945g(4ヶ月健診)
低出生体重だった為、どうしても体重の増え方には
神経質になってしまう。大きく構えていきたいものだ。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量4回)
ミルク3回(Total 300ml)
とは言ってもいつものことなんだが(^^;)…。
今日はまたよく晴れていた。
気温も高く照り返しが強かった。
最近はエアコンのドライを効かせて家でマッタリしている
ことが多いなぁ。「はる」が起きている時はできるだけ
相手をするようにしているが、日中ずっと家の中で飽き
ないのかなぁ?
そうそう、夕方買い物に行く間、おばあちゃん(けろよん
夫のママ)に「はる」を預けたのだが、帰ってみたら
「はる」はエアコンの無い部屋でおばあちゃんに
ペッタリと抱っこされていた。
二人とも暑くなかったのだろうか(--;)。。。
今日から「はる」は生後5ヶ月に突入した\(^o^)/。
以下「はる」の体重推移を記しておこう。
出生時 2,415g
0ヶ月20日 3,205g
1ヶ月-2日 3,525g(1ヶ月健診)
1ヶ月21日 4,200g
3ヶ月16日 5,735g
4ヶ月04日 5,945g(4ヶ月健診)
低出生体重だった為、どうしても体重の増え方には
神経質になってしまう。大きく構えていきたいものだ。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量4回)
ミルク3回(Total 300ml)
コメントをみる |

遠出
2003年8月10日今年の春、けろよん夫の従姉が亡くなった。
35歳という若さだった。私はお会いしたことがなかったが
新盆ということで義母実家と従姉自宅にお線香をあげに
行ってきた。義母実家(義母の長兄が継いでいる)では沢山
のご馳走を頂いた。いつもいつもよくしてもらっている。
けろよん夫には同い年の従兄弟が3人いて、すごく仲が良い。
今回、親世代は抜きで同い年従兄弟達(とけろよん義弟)の
集まりだったので従兄弟の奥さんもリラックスしていたようだ。
「はる」にとってはかなりのハードスケジュールだったなぁ。
とにかく田舎なので車での移動時間が長かった。
従弟宅のリクライニングするチャイルドシートに乗せて貰った
ので多少は負担が軽減されたにしろちょっとヘビーだったかも。
そうそう「はる」の外食デビューもしてきた。
隣の席の幼児連れのママさんが
「息子に赤ちゃん見せてくださいー。お食事中ごめんなさい。」
なんて寄ってきてくれて、ケロヨン夫は
「初ナンパだったねー \(^^)/」
なんて喜んでいた。「はる」は終始ニッコニコだったが
結構本人はストレス感じまくりだったかな?親は楽だったけどナー。
【今日のお食事】
母乳7回(内少量2回)
ミルク3回(Total 170ml)
35歳という若さだった。私はお会いしたことがなかったが
新盆ということで義母実家と従姉自宅にお線香をあげに
行ってきた。義母実家(義母の長兄が継いでいる)では沢山
のご馳走を頂いた。いつもいつもよくしてもらっている。
けろよん夫には同い年の従兄弟が3人いて、すごく仲が良い。
今回、親世代は抜きで同い年従兄弟達(とけろよん義弟)の
集まりだったので従兄弟の奥さんもリラックスしていたようだ。
「はる」にとってはかなりのハードスケジュールだったなぁ。
とにかく田舎なので車での移動時間が長かった。
従弟宅のリクライニングするチャイルドシートに乗せて貰った
ので多少は負担が軽減されたにしろちょっとヘビーだったかも。
そうそう「はる」の外食デビューもしてきた。
隣の席の幼児連れのママさんが
「息子に赤ちゃん見せてくださいー。お食事中ごめんなさい。」
なんて寄ってきてくれて、ケロヨン夫は
「初ナンパだったねー \(^^)/」
なんて喜んでいた。「はる」は終始ニッコニコだったが
結構本人はストレス感じまくりだったかな?親は楽だったけどナー。
【今日のお食事】
母乳7回(内少量2回)
ミルク3回(Total 170ml)
やってもうた
2003年8月8日「どさっ!!」
「あーーーーー!あーーーーー!(はるの泣き声)」
夕方、風呂掃除をしている時にちょっと厚めの座布団から
「はる」が転げ落ち、近くにあったローチェアーに
ぶつかってしまったのだ。それはもう全身の毛穴が開いた
んじゃないか位の勢いで驚いてしまった。
大きな声で泣いたのとその後すぐ泣き止んでご機嫌になり
母乳もミルクも吐かなかったので少し安心した。
しかし反省反省…。。。ごめんね「はる」m(_ _)m
ずりばいもどきが盛んになり、○テレのCM「SHIODOME!」
みたいな形で懸命に前進を試みている。だんだんとお尻が
上がってきたので移動速度が速くなっているようだ。
ますます目が離せなくなるなぁ。
【今日のお食事】
母乳11回(内少量4回)
ミルク4回(Total 320ml)
「あーーーーー!あーーーーー!(はるの泣き声)」
夕方、風呂掃除をしている時にちょっと厚めの座布団から
「はる」が転げ落ち、近くにあったローチェアーに
ぶつかってしまったのだ。それはもう全身の毛穴が開いた
んじゃないか位の勢いで驚いてしまった。
大きな声で泣いたのとその後すぐ泣き止んでご機嫌になり
母乳もミルクも吐かなかったので少し安心した。
しかし反省反省…。。。ごめんね「はる」m(_ _)m
ずりばいもどきが盛んになり、○テレのCM「SHIODOME!」
みたいな形で懸命に前進を試みている。だんだんとお尻が
上がってきたので移動速度が速くなっているようだ。
ますます目が離せなくなるなぁ。
【今日のお食事】
母乳11回(内少量4回)
ミルク4回(Total 320ml)
コメントをみる |

たまにある
2003年8月7日今日は「はる」のシャワー、着替え、授乳に終始した
一日だった。
ウンチ漏れ2回、シッコ漏れ2回…たまにあるんだな。
最後のシッコ漏れではもう笑うしかなかった(^^;)。。。
洋服とシーツ代わりのバスタオルと長座布団がびしょびしょに
なってしまった。オムツのあて方が甘かったのかも。
それにしても、シャワー後のウンチ漏れはいただけない(T_T)。
特に今日のは肩甲骨までびったり黄色に染まっていたから
性質が悪い。
速攻風呂場に直行したさ、ああ、したさ。
(何だこの文調)
「はる」はお腹の中身が一定量無いと落ち着かないのかウンチを
した後は必ず乳を要求してくる(^^;)今日は一層激しかった。
激空腹でない限りミルクは30ml〜70ml飲んだ時点で
「これじゃない〜!乳ぃぃぃぃぃ!!」っとなる。
私は母乳の出が良い方ではないので心身ともに結構辛い。
「はる」も辛いんじゃないかな?それが心配。
【今日のお食事】
母乳10回(内少量4回)
ミルク5回(Total 370ml)
一日だった。
ウンチ漏れ2回、シッコ漏れ2回…たまにあるんだな。
最後のシッコ漏れではもう笑うしかなかった(^^;)。。。
洋服とシーツ代わりのバスタオルと長座布団がびしょびしょに
なってしまった。オムツのあて方が甘かったのかも。
それにしても、シャワー後のウンチ漏れはいただけない(T_T)。
特に今日のは肩甲骨までびったり黄色に染まっていたから
性質が悪い。
速攻風呂場に直行したさ、ああ、したさ。
(何だこの文調)
「はる」はお腹の中身が一定量無いと落ち着かないのかウンチを
した後は必ず乳を要求してくる(^^;)今日は一層激しかった。
激空腹でない限りミルクは30ml〜70ml飲んだ時点で
「これじゃない〜!乳ぃぃぃぃぃ!!」っとなる。
私は母乳の出が良い方ではないので心身ともに結構辛い。
「はる」も辛いんじゃないかな?それが心配。
【今日のお食事】
母乳10回(内少量4回)
ミルク5回(Total 370ml)
コメントをみる |

くらくら…
2003年8月6日午前中イッパイ頻繁に眩暈がおきていた。
幸い「はる」は寝ているかご機嫌だったので
あまり抱っこしなくてもよかった。抱っこの
最中にクラーッときたら危ないなぁ。
けろよん夫は「パイの吸われすぎでは?」なんて
言ってたけど医者行ったほうが良いかなぁ…。
夕方には大分体調も回復して、食材とオムツの
買出しに出かけた。出先ではよくベビカを
覗き込むオバサンに遭遇するのだが、最近「はる」
は『ガン見返し』で迎撃しているようだ(^^;)。。。
結構オバサンが戸惑うので面白かったりする(^o^)。
「はる」の体重があまり増えていないようだ(ToT)
家の体重計は200gきざみでここ数日6.2Kgか6.4Kg
…微妙だなー。
(4ヶ月検診(7/15) 身長62.3cm、体重5945g
カウプ指数15.32)
今月末に身体測定と育児相談の予約を入れているから
その時の計測結果で今後の授乳や離乳食の進め方を
相談してこよう。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量3回)
ミルク4回(Total 300ml)
幸い「はる」は寝ているかご機嫌だったので
あまり抱っこしなくてもよかった。抱っこの
最中にクラーッときたら危ないなぁ。
けろよん夫は「パイの吸われすぎでは?」なんて
言ってたけど医者行ったほうが良いかなぁ…。
夕方には大分体調も回復して、食材とオムツの
買出しに出かけた。出先ではよくベビカを
覗き込むオバサンに遭遇するのだが、最近「はる」
は『ガン見返し』で迎撃しているようだ(^^;)。。。
結構オバサンが戸惑うので面白かったりする(^o^)。
「はる」の体重があまり増えていないようだ(ToT)
家の体重計は200gきざみでここ数日6.2Kgか6.4Kg
…微妙だなー。
(4ヶ月検診(7/15) 身長62.3cm、体重5945g
カウプ指数15.32)
今月末に身体測定と育児相談の予約を入れているから
その時の計測結果で今後の授乳や離乳食の進め方を
相談してこよう。
【今日のお食事】
母乳9回(内少量3回)
ミルク4回(Total 300ml)
コメントをみる |

号泣!
2003年8月5日今日は午後からバケツをひっくり返したような
大雨になった。雷の音に「はる」は落ち着かない
様子。築30年近い家に住んでいる為か雨音
もかなりのものだったのだが…。
昨日から和○堂のミルクに変えてみた\(^o^)/。
お出掛け用のスティックタイプのもので試して
みたら比較的飲みがよかったから思い切って大缶
を購入してみた。これで少しでも飲む量が増えて
いけば良いなぁ。昨日今日と100mlから140mlと
良く飲んでいる。目標はコンスタントに1回140ml以上
飲む事。大人だって食欲の無い時もあるから無理強い
するものではないが、せめて健診で注意が入らない
程度の体重増加に繋がるようになって欲しい。
夜、30分程隣に住むおじいちゃん(けろよん夫のパパ)に
子守りしてもらった。「はる」が眠い時にお願いして
しまったのでちょっとグズって「はる」もおじいちゃんも
二人共かわいそうだったかも(^^;)。ごめんねー。
それにしても「孫」ってかわいいようだ。
おじいちゃん、顔とけてたし(^^;)。。。
その後けろよん夫にはるをお願いしたが、空腹で号泣(>o<)
最近号泣することがなかったからびっくりした。
これまた「はる」、けろよん夫、ごめんなさい(-_-)
【今日のお食事】
母乳11回(内少量4回)
ミルク3回(Total 290ml)
大雨になった。雷の音に「はる」は落ち着かない
様子。築30年近い家に住んでいる為か雨音
もかなりのものだったのだが…。
昨日から和○堂のミルクに変えてみた\(^o^)/。
お出掛け用のスティックタイプのもので試して
みたら比較的飲みがよかったから思い切って大缶
を購入してみた。これで少しでも飲む量が増えて
いけば良いなぁ。昨日今日と100mlから140mlと
良く飲んでいる。目標はコンスタントに1回140ml以上
飲む事。大人だって食欲の無い時もあるから無理強い
するものではないが、せめて健診で注意が入らない
程度の体重増加に繋がるようになって欲しい。
夜、30分程隣に住むおじいちゃん(けろよん夫のパパ)に
子守りしてもらった。「はる」が眠い時にお願いして
しまったのでちょっとグズって「はる」もおじいちゃんも
二人共かわいそうだったかも(^^;)。ごめんねー。
それにしても「孫」ってかわいいようだ。
おじいちゃん、顔とけてたし(^^;)。。。
その後けろよん夫にはるをお願いしたが、空腹で号泣(>o<)
最近号泣することがなかったからびっくりした。
これまた「はる」、けろよん夫、ごめんなさい(-_-)
【今日のお食事】
母乳11回(内少量4回)
ミルク3回(Total 290ml)
コメントをみる |

暑かった…
2003年8月4日いやぁ、今日は暑かった。
エアコンの効きが少し悪かったような気がした。
「はる」も日中は熟睡できなかったみたい。
で、起きてる時間が長かったから寝返り返りの練習
時間がたっぷりあったようで、段差利用ではなく
平らな所でも成功率が高まった。
成長は嬉しいけれどますます目がはなせなくなって
くるなぁ。
ずりばいもどきも始まり、移動範囲も一気に広がっ
ちゃったしそろそろサークル購入も検討しなくては。
今日は実家で買ってもらった1升炊きの炊飯器を使っ
てみた。
今まで3合炊き使ってたから釜が大きい!
これで一日2回ご飯炊かなくて済む〜♪嬉しい!
「はる」の離乳食が始まったら炊飯器でご飯と一緒
におかゆもたいてみよう。
小さい小さい夢が広がってきたー\(^o^)/
【今日のお食事】
母乳11回(内少量3回)
ミルク4回(Total 420ml)
エアコンの効きが少し悪かったような気がした。
「はる」も日中は熟睡できなかったみたい。
で、起きてる時間が長かったから寝返り返りの練習
時間がたっぷりあったようで、段差利用ではなく
平らな所でも成功率が高まった。
成長は嬉しいけれどますます目がはなせなくなって
くるなぁ。
ずりばいもどきも始まり、移動範囲も一気に広がっ
ちゃったしそろそろサークル購入も検討しなくては。
今日は実家で買ってもらった1升炊きの炊飯器を使っ
てみた。
今まで3合炊き使ってたから釜が大きい!
これで一日2回ご飯炊かなくて済む〜♪嬉しい!
「はる」の離乳食が始まったら炊飯器でご飯と一緒
におかゆもたいてみよう。
小さい小さい夢が広がってきたー\(^o^)/
【今日のお食事】
母乳11回(内少量3回)
ミルク4回(Total 420ml)
あかちゃん
2003年8月3日兄夫婦に7/28第2子が誕生したのでお祝いを持って
会いに行った。兄一家は実家に滞在しているので
久しぶり(とはいっても2ヶ月ぶりだが)に両親に
「はる」を見せられてよかった。
姪は鼻の高い、綺麗な顔立ちの赤ちゃんだった。
(これはきっと兄嫁さん家系の恩恵だな。)
3,400gのデガベビちゃんという話は聞いていた
が、新生児って小さい!!とにかく小さい!!
しかし、「はる」の出生時より1Kgも大きいんだな、
これが。そう考えると親戚中が新生児時代の
「はる」を見てあまりの小ささにびっくりしていた
のも頷ける。
そんな「はる」も今では6Kg。大きくなったなー。
さて、実家のジジババは兄夫婦の第1子(魔の2歳児
目前の1歳9ヶ月、恐ろしいほどにやんちゃざかり)
に振り回され、げっそりと疲れきった毎日を過ごし
ていたから、まだ、さして自力で移動できない
「はる」が一服の清涼剤になったようだ。
一応毒を吐いてみると…寝返り程度で大拍手も
なかろうに(--;)。。。まぁ、愛されてるから良し
としておきましょうか(^^;)。。。
【今日のお食事】
母乳8回(内3回少量)
ミルク3回(Total 275ml)
会いに行った。兄一家は実家に滞在しているので
久しぶり(とはいっても2ヶ月ぶりだが)に両親に
「はる」を見せられてよかった。
姪は鼻の高い、綺麗な顔立ちの赤ちゃんだった。
(これはきっと兄嫁さん家系の恩恵だな。)
3,400gのデガベビちゃんという話は聞いていた
が、新生児って小さい!!とにかく小さい!!
しかし、「はる」の出生時より1Kgも大きいんだな、
これが。そう考えると親戚中が新生児時代の
「はる」を見てあまりの小ささにびっくりしていた
のも頷ける。
そんな「はる」も今では6Kg。大きくなったなー。
さて、実家のジジババは兄夫婦の第1子(魔の2歳児
目前の1歳9ヶ月、恐ろしいほどにやんちゃざかり)
に振り回され、げっそりと疲れきった毎日を過ごし
ていたから、まだ、さして自力で移動できない
「はる」が一服の清涼剤になったようだ。
一応毒を吐いてみると…寝返り程度で大拍手も
なかろうに(--;)。。。まぁ、愛されてるから良し
としておきましょうか(^^;)。。。
【今日のお食事】
母乳8回(内3回少量)
ミルク3回(Total 275ml)
コメントをみる |
