言葉の事
2004年10月15日「オバチャン、ドコ イッタ」
「はる」が1歳4ヶ月当時発した単語以外の言葉。
私は入院中だったので、それを聞いたのは保育ママさんで、連絡帳に
書かれていた。
1歳5ヶ月後半から「ネコ、バイバーイ」等喋り始めていた。
1歳6ヶ月(10/1)「ワンワン、キター!」ん〜、10月に入り、
本格的になってきた感じかなぁ・・・。
「オチャ、ドウゾ」「ネコ、イッチャッター」等々盛んに喋って
おります。
結構笑えるのが「オトーサン、ドコイク」ボソっとつぶやいて
いました。
今はあやしいのやギャグを含めると単語は50〜60語。
公園で知り合ったママさん方からは「言葉、早いね」と言われている。
一般的にはどうなのかなー・・・よくわからん・・・
頭・目・鼻・口・耳・首・肩・手・足・へそ・・・こんだけで10個。
いろいろ関連付けて増えていってる模様。
昨日、はしゃぎすぎたせいか、「はる」は昨晩から咳と鼻水が
本格的に辛そうになってしまった。で、今日、朝一で小児科受診。
看護士に呼ばれた。「『はる』ちゃーん」
「は〜い(裏声)」・・・いっちょまえだなぁ・・・
「のどが赤いので風邪でしょう」とのことで薬を処方してもらった。
けろよん夫は「俺がうつしちゃったんだよね・・・」とショボン。
夫も10/12に会社を休むほど体調を崩し、まだまだ本調子ではない
ので、かわいそうだなぁと思う。私は葛根湯で治まりました。
私だけ軽くすんだのかな?
いずれにしても、二人とも早く良くなってほしいです。
「はる」が1歳4ヶ月当時発した単語以外の言葉。
私は入院中だったので、それを聞いたのは保育ママさんで、連絡帳に
書かれていた。
1歳5ヶ月後半から「ネコ、バイバーイ」等喋り始めていた。
1歳6ヶ月(10/1)「ワンワン、キター!」ん〜、10月に入り、
本格的になってきた感じかなぁ・・・。
「オチャ、ドウゾ」「ネコ、イッチャッター」等々盛んに喋って
おります。
結構笑えるのが「オトーサン、ドコイク」ボソっとつぶやいて
いました。
今はあやしいのやギャグを含めると単語は50〜60語。
公園で知り合ったママさん方からは「言葉、早いね」と言われている。
一般的にはどうなのかなー・・・よくわからん・・・
頭・目・鼻・口・耳・首・肩・手・足・へそ・・・こんだけで10個。
いろいろ関連付けて増えていってる模様。
昨日、はしゃぎすぎたせいか、「はる」は昨晩から咳と鼻水が
本格的に辛そうになってしまった。で、今日、朝一で小児科受診。
看護士に呼ばれた。「『はる』ちゃーん」
「は〜い(裏声)」・・・いっちょまえだなぁ・・・
「のどが赤いので風邪でしょう」とのことで薬を処方してもらった。
けろよん夫は「俺がうつしちゃったんだよね・・・」とショボン。
夫も10/12に会社を休むほど体調を崩し、まだまだ本調子ではない
ので、かわいそうだなぁと思う。私は葛根湯で治まりました。
私だけ軽くすんだのかな?
いずれにしても、二人とも早く良くなってほしいです。
コメント